セメント♪セメント♫楽しいなぁ(*^ワ^*)
こんばんはー、セメントとコンクリートの違いがわかっていない3点ですっ!
実は、先週末から「SCC」「SCCC」「TPIPL」とセメント業界の会社の記事にハマってしまったのですが今後セメント業界が脚光を浴びるときはくるのでしょうか?
っで、今回でセメント業界最終回です!!
タイ、セメント業界ベスト3は今まで話してきたので
今回は単純にセメント業界大手3社を比較して規模感がどう違うのか?
大手3社を単純比較しながら考えて行きたいと思います!(各社、セメント以外の事業もあるのでエンタメとして見てね)
セメント界の皇帝:SCC、業界1位の座は盤石なのでしょうか?
それでは早速~ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
セメント業界大手3社:財務状況比較


2020.3 | |
SCC総資産 | 708,930.52 |
SCC総負債 | 371,900.99 |
SCC株主資本 | 291,705.91 |
TPIPL総資産 | 116,575.33 |
TPIPL総負債 | 64,670.23 |
TPIPL株主資本 | 43,540.92 |
SCCC総資産 | 82,808.72 |
SCCC総負債 | 49,031.88 |
SCCC株主資本 | 32,410.26 |
左から順にSCC、TPIPL、SCCCになってます。
■財務状況をざっくり比較
- SCC総資産:7089億B
- SCC総負債:3719億B
- SCC株主資本:2917億B
- TPIPL総資産:1165億B
- TPIPL総負債:646億B
- TPIPL株主資本:435億B
- SCCC総資産:828億B
- SCCC総負債:490億B
- SCCC株主資本:324億B
SCCの総資産すごいっすわ。。流石皇帝株!
■セメント業界総資産の状況
SCC総資産>3×(TPIPL総資産+SCCC総資産)
総資産って借金も含まれてはいますが
それだけ、銀行からも信用があるという事で信用も資産の一部ですよね。
つづいて、総資産を割合なんてもの作って見ました。

まっ、そうなりますよね。笑
セメント業界:売上高、純利益、比較(2019年)

SCC総収入 | 458,458.82 |
SCC純利益 | 32,014.28 |
TPIPL総収入 | 39,268.47 |
TPIPL純利益 | 1,393.52 |
SCCC総収入 | 48,527.02 |
SCCC純利益 | 3,156.99 |
■ざっくり売上高と純利益を
- SCC売上高:4584億B
- SCC純利益:320億B
- 利益率:6.98%
- TPIPL売上高:392億B
- TPIPL純利益:13億B
- 利益率:3.55%
- SCCC売上高:485億B
- SCCC売上高:31億B
- 利益率:6.51%
ココでもSCCさん、ぶっちぎりですね。売上高ダントツトップで利益率もトップって。。この構図が崩れる日がくるんでしょうか??
一応、売上高の割合なんてものも作りまいしたのでどぞー


これ“winner take all”ってこういう時に使うんですね、笑
SCCって石油化学製品の利益がセメント利益を上回っていたはずなので
単純比較は、やはり無理があるますね笑
とはいえ、強すぎる。。
株式としては?

時価総額としてはどうでしょうか?

SCC | 468,000.00 |
SCCC | 44,104.00 |
TPIPL | 23,592.02 |
時価総額をざっくり見てみて見ましょう。
- SCC:4680億B
- SCCC:441億B
- TPIPL:235億B
ちなみにSCCの時価総額を円に換算すると(1B=3.38円、2020/7/22)
時価総額:1兆5800億円ぐらいになるんですが
日本時価総額ランキング83-85位の住友商事、NEC、第一生命あたりと同じ位の時価総額ですね。
3点の頭の中
SCCは景気敏感株になので景気良くなったらどこまで吹き上がるんですかね?楽しみですね。その逆も然りなので、奈落の底へ行く可能性も十分ありますが。。
SCCCもシェアはともかく売上高を毎年上げて利益も上げて来ているので毎年ベストを尽くしてる感は十分伝わってるくるし、高配当化しているので個人的には投資対象としてはアリかな
TPIPLは、・・・頑張ろうぜ!!近年ようやく業績あがりはじめたしな。
っという事で今回はココまで!
このブログが面白いなっと思ったら
人に紹介してもらえたり、ブックマークつけてくれると嬉しいです!
それではまたねー\(^o^)/
こんな記事もあるよ
【タイ株】来るか!?<高配当10%>超え!メガバンク4行まとめ
【タイ株】セメント業界「皇帝」サイアムセメント社SCC、配当3.86%
【投資の王道】コーラ株で大儲け!?高配当9.74% HTC株の紹介
コメント