こんにちはー、空港大好き3点です!
今日は悲しいお知らせがNewsになってましたね。。
ノックエアラインズが民事再生手続きを破産裁判所に申請したそうです。
ただ、事業継続はされるらしいので飛行機の運行はありますのでユーザーとしては一安心ですね。
今までこのブログで紹介して企業って調子の悪い企業もありましたが、
会社更生法を適用された企業についてお話した事がなかったんで
今回は初めて会社更生法が適用される企業の財務推移についてお話をして行きたいと思います。
さて、どんな財務状況の推移何でしょうかね?
お手持ちの株式に似た財務内容企業があれば要注意ですよ~!
それでは早速!≡≡≡ヘ(*–)ノ
NOK:プロフィール

企業名 | Nok Airlines Public Company Limited |
Webサイト | www.nokair.com |
事業内容 | 航空会社 |
インダストリー | Services |
セクター | Transportation & Logistics |
配当利回り | 0 |
上場株式数 | 3,729,186,806 |
上場した日 | 2013/1/13 |
NOK:財務状況推移2019

2016.12 | 2017.12 | 2018.12 | 2019.12 | |
総資産 | 6,000.85 | 7,330.15 | 14,074.06 | 15,170.96 |
総負債 | 6,340.58 | 6,639.14 | 17,105.69 | 18,639.17 |
株主資本 | 238.92 | 1,315.02 | -1,467.55 | -1,095.47 |
財務状況推移をざっくりと
- 2019年総資産:151億B
- 2019年総負債:186億B
- 2019年株主資本:-10.9億
皆さん!いきなり重要なポイントですよ!
お手持ちの株式企業が株主資本がマイナスになっていたらいつ会社更生法を申請されてもおかしくない状態なのでお手持ち企業の財務状況をチェックしてくださいね!!
あんまり多いケースではないかと思いますが念の為にね。
2019年には既に債務超過状態になっていたんですかね?
こういう形の財務推移初めて見たんで自信がありませんが、かなりの自転車操業だったのではないでしょうか?
ノックエアーの経理チームの方お疲れ様です。
NOK:業績推移2019

2016.12 | 2017.12 | 2018.12 | 2019.12 | |
総収入 | 16,938.32 | 20,376.71 | 19,740.23 | 19,969.12 |
純利益 | -2,795.09 | -1,854.30 | -2,786.76 | -2,051.39 |
業績推移をざっくりと
- 2019年売上高:199億B
- 2019年純利益:-20億B
毎年毎年20億Bの赤字。。コレは投資家泣かせの業績ですね。。。
航空業界は損益分岐点がかなり高いのとの噂なので
飛行機の乗客を満載して運行しないと赤字になるビジネスモデルなので
集客を頑張るとマーケティングコスト、キャンペーン等々コストがまたかさむんですよね。
もう、コレは格安安全飛行機が発明されないと投資したくてもできないですね。。
NOK:バランスシート2019

資産の部 | 負債の部 | ||
流動資産合計 | 4,246.59 | 流動負債合計 | 9,489.23 |
固定資産合計 | 10,924.36 | 固定負債合計 | 9,149.94 |
純資産 | -3,468.21 |
バランスシートをざっくりと
- 流動資産:42億B
- 固定資産:109億B
- 流動負債:94億B
- 固定負債:91億B
- 総資産:-34億B
数値をそのままグラフにすると変な形のバランスシートになりますね。
ん?バランス取れてない!
まーそれはともかく、財務状況がおかしい企業は数値をそのままにグラフにするとおかしい事になるのでコレもわかり安いポイントの一つですね。
NOK:損益計算書2019

支出 | 収入 | ||
原価 | 21,770.89 | 売上高 | 19,969.12 |
販管費 | 1,167.13 | ||
その他 | 1.41 | ||
損益計算書をざっくりと
- 売上高:199億B
- 原価:217億B
- 販管費:100万B
コスト高いですねー。
原価だけで売上高超えちゃってますからね。
多分、ココ数年ずっと業務コスト改善の為になんかしらの施策をやってたと思うんですがそれでコレですからね。やはり厳しい業界ですね。
NOK:キャッシュフロー2019

営業キャッシュフロー | -3,816.66 |
投資キャッシュフロー | 149.94 |
財務キャッシュフロー | 3,402.26 |
キャッシュフローをざっくりと
- 営業キャッシュフロー:-38億B
- 投資キャッシュフロー:149万B
- 財務キャッシュフロー:340億B
一時的に営業キャッシュフローが赤字になるケースは多いのですが、2期連続営業キャッシュフロー赤字の企業とは、売らなくても大丈夫かもしれませんが注意はしといた方がいいですね。
状況はどうあれ、会社からお金が流出しているという状況なので
長く続くと致命傷になりかねないのでね。
3点の頭の中

今回初めて民事再生法を申請した企業の財務状況を見てきましたが
いくつかポイントがあったかなと思うので今回はそれをまとめて終わりにしたいと思います!
■企業チェックポイント3点まとめ
- 財務内容推移で株主資本が「マイナス」になっていないか?業績は毎年赤字をタレ流していないか?
- バランスシートの数値をグラフにした時にいびつな形になっていないのか?
- キャッシュフロー:営業キャッシュフローの赤字がQ連続で赤字になっていないか?
以上、みんな持ち株の企業ちゃんとチェックしてみてくださいね!!
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったら
⇓⇓⇓Twitterでつぶやいて頂けると嬉しくて小躍りします!
コメント