こんにちはー、ポートフォリオ見せたがりの3点です!
7月も終わっちゃましたね(^o^)
タイ株式市場(SET)としては、中々しんどい7月でしたね。
銀行の決算はSCB以外は中々、評価されづらい内容でノックエアも民事再生を申請するし全体感としては厳しい感じでしたね。
っと言うことで、今回は、「タイ株全体的な市況と3点:8月版ポートフォリオを公開」についてお話していきます!!
それでは早速、どぞーC= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

タイ株市場:市況
タイ株市場全体感をまとめましたのでざっくり見ていきましょう!
SET全体 1349.44 7/1 → 1328.53(1.54%安) 8/1 現在
セクター別(主な業界抜粋) (左側7/1指数 右側8/1指数)
- エネルギー業界 21962.18 → 21517.48(2.02%安)
- ファイナンス業界 3701.24 → 3645.68(1.5%安)
- 銀行セクター 289.93 → 264.61(8.73%安)
- 電機・電子業界 1263.46 → 2022.67(60.08%高)
- プロパティ業界 196.24 → 191.87(2.2%安)
- 旅行業界 389.34 → 367.93(-5.49%安)
- 交通・輸送セクター 333.73→ 297.67 (10.8%安)
- 農業・食品業界 235.25 → 219.57(-6.66%安)
- ヘルスケア業界 4861.87 → 4743.76(2.42%安)
市況:感想
DELTA・HANA株等々の電機・電子業界の株を7月の頭からお持ちの方!
おめでとうございます!!!
3点は「46銘柄」持っているらしーのですが、1銘柄も電機・電子業界の株持っていませんでした!!残念。
他業界はボロボロですね、、交通・輸送「セクター」で10%ダウンとかきつかったですね。。銀行セクターが8.73%安とかかなりの痛みでした。。
ココから今月はどこの業界が盛り返すのか?
それとも、電機・電子業界の独走が8月も続くのか?楽しみですね~!!
2020.8:3点ポートフォリオ(業界別投資割合)

投資割合 | |
資源(Resources) | 28.68% |
アグリフード | 21.15% |
ファイナンス | 17.43% |
プロパティ | 11.79% |
サービス | 9.18% |
カスタマープロダクト | 6.10% |
テクノロジー | 2.86% |
インダストリアル | 2.80% |
続いて~♫個別銘柄の発表!!
2020.8:3点ポートフォリオ(個別銘柄投資割合)

業界 | セクター | ティッカーシンボル | 投資割合 |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | TPIPP | 25.07% |
アグリフード | フード・ベジタブル | OISHI | 9.90% |
ファイナンス | 保険 | BKI | 6.90% |
アグリフード | フード・ベジタブル | M | 5.59% |
プロパティ | プパティデベロップ | MBK | 5.47% |
カスタマープロダクト | ファッション | TTT | 4.42% |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | TTW | 4.05% |
ファイナンス | 銀行 | TCAP | 3.58% |
アグリフード | フード・ベジタブル | HTC | 3.52% |
インダストリアル | 紙&印刷 | UTP | 3.51% |
プロパティ | コンスマテリアル | SCC | 3.33% |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | BAFS | 3.32% |
アグリフード | フード・ベジタブル | TMILL | 3.19% |
サービス | トランス&ロジスティクス | AOT | 2.39% |
カスタマープロダクト | ファッション | WACOAL | 2.28% |
サービス | プリント | TKS | 2.11% |
サービス | コンシューマー | CPALL | 1.97% |
テクノロジー | インフォコム | ADVANC | 1.88% |
テクノロジー | インフォコム | AIT | 1.69% |
サービス | トランス&ロジスティクス | BTS | 1.68% |
ファイナンス | 銀行 | BBL | 1.40% |
プロパティ | プパティデベロップ | WHA | 1.37% |
サービス | トランス&ロジスティクス | BEM | 1.32% |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | SPCG | 1.31% |
ファイナンス | 銀行 | KBANK | 1.27% |
プロパティ | プパティデベロップ | SCCC | 1.26% |
ファイナンス | ファイナンス&証券 | AEONTS | 1.25% |
アグリフード | フード・ベジタブル | TVO | 1.19% |
プロパティ | プパティデベロップ | SF | 1.18% |
プロパティ | プパティデベロップ | TPIPL | 1.16% |
ファイナンス | ファイナンス | BAM | 1.15% |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | WHAUP | 1.14% |
アグリフード | フード・ベジタブル | LST | 1.14% |
ファイナンス | ファイナンス&証券 | THANI | 1.13% |
ファイナンス | 保険 | TIP | 1.10% |
サービス | 病院 | BDMS | 1.07% |
アグリフード | フード・ベジタブル | TFG | 1.03% |
ファイナンス | 銀行 | KKP | 1.02% |
ファイナンス | 銀行 | SCB | 1.00% |
ファイナンス | 銀行 | TISCO | 0.99% |
資源(Resources) | エネ・ユーティリティ | EASTW | 0.99% |
ファイナンス | 銀行 | KTB | 0.99% |
プロパティ | プパティデベロップ | LH | 0.98% |
サービス | ツーリズム・レジェー | SHANG | 0.94% |
カスタマープロダクト | ファッション | SABINA | 0.93% |
アグリフード | フード・ベジタブル | TU | 0.91% |
3点ポートフォリオ:7月→8月の変化
■除外銘柄:
JAS 0.82% すべて売却
■縮小銘柄:
OISHI:12.87%→9.9%
■新規組入銘柄
AOT 2.39%
BTS 1.68%
BEM 1.32%
BDMS 1.07%
他にもMBK、HTC等々は買い増し。
■3点の傾向
ブログ記事を書くと企業に思い入れが出てしまい次の日ポチる傾向が如実にでていますね、笑
2020.8:3点ポートフォリオ 損益計算%


TIP | 28.67 |
TTT | 22.92 |
TVO | 20.17 |
SCCC | 17.31 |
WHA | 14.81 |
UTP | 14.19 |
TFG | 12.19 |
SCC | 12.16 |
TKS | 10.29 |
LH | 10.26 |
TPIPL | 8.29 |
TU | 7.88 |
BAM | 4.95 |
TMILL | 4.04 |
BBL | 3.92 |
SPCG | 3.76 |
CPALL | 1.51 |
BDMS | 0.74 |
BKI | 0.68 |
AIT | -0.74 |
SCB | -1.27 |
HTC | -1.7 |
BEM | -1.83 |
EASTW | -2.14 |
KTB | -2.64 |
TTW | -2.94 |
WACOAL | -3.11 |
ADVANC | -3.56 |
TISCO | -3.87 |
AOT | -5.08 |
TCAP | -5.15 |
OISHI | -5.25 |
WHAUP | -5.33 |
LST | -5.76 |
KBANK | -6.52 |
KKP | -7.34 |
SABINA | -8.05 |
BTS | -8.32 |
THANI | -8.44 |
BAFS | -9 |
TPIPP | -10.25 |
SHANG | -10.74 |
SF | -11.35 |
M | -13.78 |
MBK | -15.55 |
AEONTS | -15.77 |
評価損益計算%について
全体感だと現在の投資金額に対して-2.33%なのでしんどいですね~。
軒並み銀行株が赤字転落していきまい、その中でSCCC、TIP、TVO等だいぶ頑張ってくれましたが投資金額が少なくて全体を引っ張るには厳しい状況。
さて、今月はどーなりますかね?楽しみですね!!
■最後に

今でも大好きバフェットさんの「行動」「言葉」の説明付きの本です。
中・長期投資家は「株を買う前」に、一旦落ち着く為に読む事をおすすめ。
「将来の評価損」を考えればこの本は圧倒的にお安いハズ。。(評価損にならないことがベストですね!)
- 「株価<価値」の状況になっているか?
- ちゃんと投資先の企業の事を理解しているか?
- 他人の価値観に従って投資をしていないか?
などなど、最近勢いで「買い」を入れる事が多いのでちゃんとできていないことが多いのですが笑
改めて、この本を読んで
企業理解を深めて「買い」を入れるのと、企業理解が浅く「買い」を入れるのとでは、
「評価損を抱えた時」ナンピンするか?撤退するか?の決断スピードが変わりましたね。
ページ数200頁位で薄いんですが、要点だけまとめてある所が好きです。
ただ、バフェットさんの逸話のお話ではないので有名な「幼い頃のコーラ売り」の話しや
「マック大好きの偏食の話し」とかの話しは無かったハズ。
人間としてバフェットさんが好きな方には別の本が良いかと思います。
Amazon レビューもあるので是非参考にしてくださいね!
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
⇓⇓⇓Twitterでつぶやいて頂けると嬉しくて小躍りします!
コメント