こんにちわー、なんと疑似配当生活をスタートをさせた3点です!
先日こんなツイートをしました!
っで、早速、疑似配当生活をしているのですが、
イメージは「配当生活サイコー!」ってなるはずでしたが
実際は、、極貧です。笑
次の配当入ってくるのが、「いつで」「どれくらいなのか?」スケジュール帳に書き込むのも時間の問題ですね。
今まで「配当」っていつの間にか銀行口座に振り込まれるものでしたが、
今は唯一の資金源なので毎日支出を抑えるように頑張ってます(((;゚д゚;)))
一応、見えてる配当だけで、臨時出費がなければ11月初旬~中旬まで配当だけで行けるかな?どうかな?ってとこです・・・。
さて、今日(2020/9/1)もタイ株市場を見ていきましょう!
2020/9/1タイ株(SET)

本日のタイ株市況をざっくりと
- SET 1305.57(-5.09,-0.39%)
- SET50 841.66 (-2.56,-0.3%)
- SET100 1880.34 (-8.18,-0.43%)
- SETCLMV 888.13(-888.13,-0.64%)
- 出来高:約486億B(前日540億B)
っということで2日連続の前日比割れでしたー!残念……..。
とはいえ、1300ポイント割れが見えて来たのでそろそろ皆さんほしい銘柄選びをしている頃ですかね?笑
本日のニュースとしてはタイ政府財務省の大臣が突然の辞任(体調不良との事)のニュースで株価が崩れたとの事ニュースはこちらなかなかのBigニュースですね。どこに影響がでてくるんでしょうか?
今月は2Q最終月って言うことで来月からまた銀行株の3Qの決算が始まるっていう怒涛スケジュールになるので今月に2Q決算企業の振り返りをどんどんして行きたいと思います!
今日は人気銘柄の「みんな大好き交通インフラ株BTS」の4-6月期の業績を見てましょう!
3月が年度決算になりますのでBTSとしては4-6月は第1Qになります!
BTS:プロフィール

企業名 | BTS GROUP HOLDINGS PUBLIC COMPANY LIMITED |
Webサイト | http://www.btsgroup.co.th |
事業内容 | 鉄道、広告、不動産、サービス事業等々 |
インダストリー | Services |
セクター | Transportation & Logistics |
配当利回り | 4.61% 2020/9/1現在 |
上場株式数 | 13,160,988,892 |
上場した日 | 1991/3/1 |
BTS:業績推移

2017.3 | 2018.3 | 2019.3 | 2020.3 | 2021.6 | |
総収入 | 10,405.77 | 17,448.04 | 49,846.60 | 44,414.44 | 10,770.16 |
純利益 | 2,003.48 | 4,415.71 | 2,872.95 | 8,161.75 | 443.41 |
一株当たり利益(バーツ) | 0.17 | 0.37 | 0.24 | 0.65 | 0.03 |
業績推移をざっくりと
- 売上高:107億B
- 純利益:4.4億B
- 一株当たり利益(EPS):0.03B
ロックダウンの影響をモロに受けながら4億Bの黒字はすごいですね!
経営陣はかなりヒヤヒヤしたかと思いますが、赤字にならなくてホッとしてるところでしょうか?
7-9月期は平常運転していたかと思いますしVGIさんの広告も戻ってきてるかと思いますので最悪期は乗り越えたかと。
BTS:財務内容推移2020.6

2017.3 | 2018.3 | 2019.3 | 2020.3 | 2021.6 | |
総資産 | 93,651.27 | 106,057.57 | 144,314.85 | 173,100.48 | 175,816.87 |
総負債 | 48,469.19 | 59,702.48 | 92,164.46 | 105,854.89 | 112,782.41 |
株主資本 | 42,147.08 | 40,605.32 | 38,746.62 | 54,923.01 | 51,281.31 |
Qの財務内容の比較になります。

2020.3 | 2020.6 | |
総資産 | 173,100.48 | 175,816.87 |
総負債 | 105,854.89 | 112,782.41 |
株主資本 | 54,923.01 | 51,281.31 |
財務内容をざっくりと
2020.6月の財務内容
- 総資産:1758億B
- 総負債:1127億B
- 株主資本:512億B
- 時価総額:1355億B
先Qと比較して負債が69億B増加、株主資本が37億B低下していますね。コロナの影響で借り入れを増やして資産売却した感じですかね?今回の期間は致し方ないですね。
今Qからは財務改善をなんとか進めてほしいんですが、イエロー、ピンクライン、ウタパオ空港プロジェクトなど先行投資案件が多数あるのでなかなか厳しいでしょうか?
BTS:バランスシート

資産の部 | 負債の部 | ||
流動合計 | 11,359.16 | 流動負債合計 | 28,370.85 |
固定合計 | 164,457.72 | 固定負債合計 | 84,411.57 |
純資産 | 63,034.46 |
バランスシートをざっくりと
- 流動資産:113億B(気になる内訳:現金同等物38億B、在庫6億B)
- 固定資産:1644億B
- 流動負債:283億B
- 固定負債:844億B
- 純資産:630億B
流動比率が50%切ってる。。大丈夫だと思うんですが、もうちょっと余裕を持った経営してもいいのではないでしょうか??資金が右から左へと鬼回転してそうですね。笑
BTS:損益計算書

支出 | 収入 | ||
原価 | 8,364.90 | 売上高 | 10,770.16 |
販管費 | 612.81 | ||
その他 | 479.04 | ||
損益計算書をざっくりと
- 売上高:107億B
- 原価:83億B
- 販管費:6.1億B
コロナの影響でBTSさん直近で一番コストをカットしているかと思うんですよね。
つまり最大防御姿勢になると90億Bぐらいで収支トントンになるってとこでしょうか?長くは持たないでしょうけど。
BTS:キャッシュフロー推移2020.6

2018.3 | 2019.3 | 2020.3 | 2021.6 | |
営業キャッシュフロー | -9,928.65 | -15,503.12 | -14,107.09 | -3,429.58 |
投資キャッシュフロー | -1.22 | -17,596.14 | -14,459.47 | 6,477.89 |
財務キャッシュフロー | 4,269.87 | 27,756.64 | 27,551.32 | -2,382.93 |
キャッシュフロー推移をざっくりと
営業キャッシュフロー:-34.2億B
投資キャッシュフロー:64.7億B
財務キャッシュフロー:-23.8億B
キャッシュフロー推移を見ていると直近営業キャッシュフローがずっと赤字ですね。
財務キャッシュフローで投資と営業キャッシュフローを埋める形になってますが、、、これはどういう事でしょう??平たく見るとかなり不健康なキャッシュフローに見えますが。。
BTSさん自前のインフラファンド(BTSGIF)をお持ち(株式保有33%)なので、そこから資金を借りて投資と営業キャッシュフローをうめて、将来新しいプロジェクトでお金作ったら返します的な出世払いなのかな?
BTS:チャート

コロナ後盛り返した後はからは綺麗な右肩さがりですね。BTSの電車は人は戻って来ましたけど不動産系が調子がいいとはあまり聞かないのでそこら辺が期待値が落ちている要因なんですかね?
次のQでいい決算だして、投資家を呼び戻しましょ!!
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
「■ブログ村入り口■」をタップして頂けると、いろんな読者に読んでいただけるので嬉しいです!(誠意を持って)一日一善よろしくお願いしますっ!!!!
コメント