こんにちはー、独身でも2人暮らしでもお金大好き3点です!
前回、■タイ月間生活費指標【独身決定版】「3万B」と「10万円」だぞ!の記事を
書いてる途中から、バンコク2人暮らしの毎月平均支出はいくらなのか?
自分の生活費は平均より少ないのか多いのか?
気になってウズウズしていたので
今回は、「タイ月間生活費指標【2人暮らし版】」についてお話ししていきたいと思います。
3点の周りの友人は2名暮らし(+お子様)の方が多いのでこっちの方が気になる方多いのかなとも思ってます。
それでは早速どぞ~C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

結果:バンコク生活費(指標)2人暮らし編
Google 先生に
「バンコク 生活費 2人くらし」
「バンコク 生活費 夫婦」
で検索してTop30サイトの中から直近5年以内記事で
2人暮らし・夫婦そうな方で支出をバーツ(B)表記で記載されている方の平均を出して見ると
⇓のような支出になりました。
平均:2人タイ生活費 | 日本円 | 3点宅 | 平均額差額 | |
家賃 | ฿18,600 | ¥63,426 | ฿13,000 | -฿5,600 |
食費 | ฿16,441 | ¥56,064 | ฿13,433 | -฿3,008 |
買い物 | ฿15,396 | ¥52,500 | ฿14,461 | -฿935 |
交通費 | ฿2,475 | ¥8,441 | ฿3,313 | ฿838 |
光熱費 | ฿1,974 | ¥6,731 | ฿3,131 | ฿1,157 |
通信費 | ฿1,298 | ¥4,424 | ฿1,500 | ฿203 |
合計 | ฿55,429 | ¥189,013 | ฿48,838 | -฿6,591 |
「買い物」項目は食費、家賃、光熱費、交通費、通信費以外の支出をまとめています。
割合をグラフするとこんな感じ。

っということで、「฿55,429」と「¥189,013」という結果になりました。
この金額皆さんいかがでしょうか?生活費として高いのか?安いのか?
意見が分かれる感じの数値ですよね。
独身の方と比較するとどうでしょうか?
平均:独身バンコク生活費 | 日本円 | |
食費 | ฿14,356 | ¥48,954 |
家賃 | ฿12,409 | ¥42,315 |
買い物 | ฿4,171 | ¥14,225 |
光熱費 | ฿1,513 | ¥5,159 |
交通費 | ฿1,399 | ¥4,769 |
通信費 | ฿827 | ¥2,821 |
合計 | ฿30,239 | ¥103,116 |

バンコク2人暮らし毎月平均額:「฿55,429」と「¥189,013」
バンコク独身毎月平均額 「฿30,239」と「¥103,116」
個人的な感想としては、
家賃が฿12,409(独身)→฿18,600(2人暮らし)で約6000Bの伸びに対して
食費が฿14,356(独身)→฿16,441(2人暮らし)約2000Bの伸び
というのは、面白い結果だよね。
イメージだけど独身から2人暮らしになると、家賃の高い良い家に引っ越すけど
食費はあんまり増加しないという結果。(外食→内食に切り替えてるのかな?)

「独身」「2人暮らし」の毎月の生活費を調べたみた感想
今回この2人暮らしをしているご家庭で支出を公開している所が少なくて
サンプル数が10以下位なんで今回の結果はあくまでも「指標」ぐらいに考えてもらって
楽しむ程度に考えて欲しいな。
傾向を見ると
独身の方は、タイに移住して来て日本のとの違いに驚いて、情報発信を活発しているように見える。
(そら、そーだよね。日タイの文化の違いに触れたら結構感動するもんな!)
その後、数年でパートナーができて、一緒に暮らし始めると興味が「生活費」より「新たな趣味」に移行する感じが見えたねー。
お金の事より、好きなことやるほうが大事!

っという事で今回はココまで!
このブログが面白いなっと思ったら
人に紹介してもらえたり、ブックマークつけてくれると嬉しいです!
それではまたねー\(^o^)/
こんな記事もあるよ
■タイ月間生活費指標【独身決定版】「3万B」と「10万円」だぞ!
■日本人約1%は海外住まい!移住先ランキング2019ベスト5まとめ
【タイ限定】35歳から共働きで手堅く9000万円弱資産を作る方法
【タイ生活費】人生あと50年タイ生活、いくらかかるの?~皮算用、独身編
【タイ・移住】タイ移住はどんな人が考えるの?について3点づつまとめました タイ・移住 タイ 生活費 移住
編集後記:3点宅VS指標:「5.5万B」ガッチリ比較
ココからはフツーにガッチリ3点宅 VS「指標」を比較
もう一回、日本円がない物で比較
平均:タイ生活費 | 3点宅(2019年平均毎月支出額) | 平均額差額 | |
家賃 | ฿18,600 | ฿13,000 | -฿5,600 |
食費 | ฿16,441 | ฿13,433 | -฿3,008 |
買い物 | ฿15,396 | ฿14,461 | -฿935 |
交通費 | ฿2,475 | ฿3,313 | ฿838 |
光熱費 | ฿1,974 | ฿3,131 | ฿1,157 |
通信費 | ฿1,298 | ฿1,500 | ฿203 |
合計 | ฿55,429 | ฿48,838 | -฿6,591 |
3勝3敗で合計金額が-6591B指標より安いとの結果なんだが、、
正直、他の皆さんもっと支出してるかと思ってましたよ。。
結局、2人ぐらしすると皆さんコスパの良い物件やライフスタイルを見つけて
毎月5.5万Bぐらい支出に収まっていくのでは?
誰か、バンコク2人暮らし生活費平均みたいなデータがあったら、是非教えて下さい!!
コメント