こんにちはー、コロナの影響が薄くなるとお財布の紐の緩くなる3点です。
今回は、「2020年6月の生活費」に関して公開していきたいと思います。
2020年6月はタイでも商業施設が続々と営業再開してきて、街にも活気が戻りしっかり渋滞も復活してきましたね。
今月から日本→タイの国際線が「飛ぶ」とか「飛ばない」とか中々の回復っぷり。
コロナの影響が薄くなってくると皆さんお財布の紐は緩むんですかね?
3点の財布の中身はどうなってんですかね?
それでは、早速~((゚Д゚;))
2020年6月 3点宅 生活費公開

家賃 | 13000B |
食費 | 11917B |
奥様のお小遣い | 10000B |
ペット代 | 9350B |
買い物 | 6690B |
交通費 | 4885B |
電気・水道代 | 2709B |
携帯電話 | 1000B |
インターネット | 500B |
合計 59551 B…….(205,714円)
※20207/5為替レート 1B=3.45円
びっくりするくらい高い。。。。ここは東京か?東京23区なのか?
(ちなみに東京23区の一人区暮らしの平均は14万円ぐらいらしい。)
言い訳はあるよ、あるけどよ、
その前にどれくらい高いのか?検証。
2020年5月分 3点宅 生活費

- 家賃(70平米ぐらい、駅遠) 13000B
- インターネット 500B
- 携帯電話 1000B
- 奥様のお小遣い 12000B
- ペット代 1900B
- 食費 6000B
- 電気・水道代 1950B
- 交通費 1350B
合計: 37700B (130231円)
6月:59551 B(205,714円) VS 5月:37700B(130231円)
結果:-21851B (-75482円)
・・・・・・・。

痛ったい!!
えっ、プロフィールで貯蓄家とかドヤってるけど、えっ!?チラッ(・_|
言い訳
はい、言い訳します。
いやぁ、ちゃんと値札<価値の買い物してるんですよ。ちゃんと・・。
例えば
- ペットの手術代とか術後のケアとか?可哀想だからおやつ買ったてあげたり・・
- このブログのサーバー・ドメイン代に、PC環境を快適にしたいからキーボードとマウスを新調して
- コロナで今まで我慢してた外食を思いきりしたり
まっ、とにかく今月は予算内に納めます。
ちなみに3点宅の【貯蓄方法】は4万Bを別口座に移して
予算5万B以内を目標に生活
余ったお金があればそれを貯金口座に移して完了。
配当やら利子やら入って来ますがそこら辺も必要が無いので貯蓄口座に移してますね。

っという事で今回はココまで!
このブログが面白いなっと思ったら
人に紹介してもらえたり、ブックマークつけてくれると嬉しいです!
それではまたねー\(^o^)/
■こんな記事もあるよ
【タイ生活費】人生あと50年タイ生活、いくらかかるの?~皮算用、独身編
コメント