こんにちはーOISHIのジュース全般大好き3点です!
昨日セブンにコーヒー買いに入ったんですが、ドリンクコーナーをよーく見てみると結構SETに上場している企業もあるんですよね。
- HTC(コーラ)
- OISHI(ジュース、お茶)
- ICHI(お茶)
- CBG(エナジードリンク)
- TIPCO(パックジュース)
等々、セブンのドリンクコーナーはガチで上場企業が主戦場化してます!
今回は「セブン”ドリンクコーナー”3傑(CBG.ICHI.HTC)最強はドコだ?」を勝手に選んで比較してお話していきます!
比較対象は⇓の3社を選択しました。
CBG(ガラパオ・グループ/Carabao Group Public Company Limited)

ICHI(イチタングループ/Ichitan Group Public Company Limited)

HTC(ハードティップ/Haad Thip Public Company Limited)

の3社を選びました!基準としてはドリンク事業を主力事業としていて事業が伸びている3社って感じですね。
それでは、早速比較していきましょう!
財務内容比較/2020.2Q迄

CBG | ICHI | HTC | |
総資産 | 15,362.78 | 7,607.98 | 4,849.38 |
総負債 | 6,131.44 | 1,534.00 | 1,816.15 |
株主資本 | 9,017.82 | 6,073.98 | 3,029.58 |
財務内容比較をざっくりと
CBG
- 総資産 153億B
- 総負債 61億B
- 株主資本 90億B
ICHI
- 総資産 76億B
- 総負債 15億B
- 株主資本 60億B
HTC
- 総資産 48億B
- 総負債 18億B
- 株主資本 30億B
全体的に見てみるとCBGさんが頭ひとつ財務内容としては飛び抜けてますね!ただ、どの企業も借り入れ金が少なくて好みな財務内容ですね!
業績比較/2020.2Q迄

CBG | ICHI | HTC | |
総収入 | 8,625.88 | 2,671.91 | 3,363.57 |
純利益 | 1,682.28 | 308.53 | 312.54 |
一株当たり利益(バーツ) | 1.68 | 0.24 | 1.56 |
業績比較をざっくりと
CBG
- 売上高 86.2億B
- 純利益 16.8億B
ICHI
- 売上高 26.7億B
- 純利益 3億B
HTC
- 売上高 33.6億B
- 純利益 3.1億B
ココでもCBGさんが売上高、純利益が抜けていますね!エナジードリンクって売れるんですねー3点はあまりエナジードリンク飲まないんであんまり買わないんですがタイの方にはかなり愛飲されているようですね。
経営指標比較/2020.2Q迄

CBG | ICHI | HTC | |
ROA(%) | 27.02 | 6.18 | 10.14 |
ROE(%) | 38.88 | 7.66 | 14.84 |
純利益率(%) | 19.5 | 11.55 | 9.29 |
経営指標をざっくりと
CBG
- ROA:27%
- ROE:38.8%
- 純利益率:19.5%
ICHI
- ROA:6.18%
- ROE:7.66%
- 純利益率:11.55%
HTC
- ROA:10.14%
- ROE:14.84%
- 純利益率:9.29%
※すべての指標、数値が大きいほどGoodです!
各指標を超かんたんに言うと
- ROA、ROE:お金の効率性の指標
- 自己資本比率、流動比率:企業の安全性について指標
どの企業もかなり効率的に経営されてますね!特にCBGさんROA 27%って凄まじい数値ですね、他業界では5%あればOKってトコもあるんですが。
こうやって見るとICHIさんが経営効率悪く見えてしまうんですが、ROA5%超えてますし、純利益率11%あるのでそこまで悪くないんです。CBG.HTCの経営効率が良すぎるってトコですね。
時価総額比較/2020.2Q迄

CBG | ICHI | HTC | |
時価総額 | 110,500.00 | 15,080.00 | 5,476.17 |
時価総額をざっくりと
- CBG時価総額:約1105億B(2020/9/16)
- ICHI時価総額:150億B(2020/9/16)
- HTC時価総額:54億B(2020/9/16)
時価総額を見てみると同じドリンク業界で割と格差があることがわかりますね。
CBGさんへの期待がどえらい事になってますが、CBGさんも期待に答えるべくいい結果を叩きだしてますからね凄いです。
一方で、HTCさんへの期待は薄いですねー笑。CBGサンの22分の1/ICHIさんの3分の1位でしょうか。。取り扱い製品がコーラだから嫌われてるんですかね?それともボトリング企業だからですかね?
まとめ:セブン”ドリンクコーナー”3傑(CBG.ICHI.HTC)最強はドコだ?
セブンのドリンクコーナーの覇者は圧倒的に強さで「CBG」さんですね!「エナジードリンク」は強いです!
財務内容、業績、経営効率、時価総額の4冠企業は珍しかったりします。大体、業界大手企業は組織が大きくなって経営効率落ちるイメージでしたが凄いです。
高配当投資家しては財務内容、業績は全く問題が無いんでぜひ投資をしたい所なんですが、CBGさん人気企業なんで配当利回りが少ないんですよね。。コロナショックの時に買い漏れたのが本当に痛いですね。。。
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
「■ブログ村入り口■」をタップして頂けると、いろんな読者に読んでいただけるので嬉しいです!(誠意を持って)一日一善よろしくお願いしますっ!!!!
コメント
カラパオ、若い頃のロックバンド、あのエネルギーすごいー
タイを代表するロックバンドでした。最近テレビであまり見なくなりました。
今は、会社の経営ですか?
ごめんなさい、メッセージ見落としてました!
カラパオサンって若かりし頃バンドマンだったんですね、知らなかったです!
現在、CBGの第3位株主のようですが経営の方まではどうかわからないです。。