こんばんはー、3点です!
今日は、アメリカの大統領選挙の討論会の影響がかなり強い1日でした。大統領討論会後、株式市場は各市場大幅安になり、現状はアメリカ市場で反発が起きている状況です!
ただ、タイ市場では討論会後の暴落相場の状況で株式市場が終わってしまいましたので投げ売り環境で終了です!!
今日はどんな市況になっているか世界の株式市場から見ていきましょう!
世界の株式市場:2020/9/30

■アメリカ市場
- VIX(恐怖指数)25.18 -4.15%
- 原油価格:39.89 +3.42%
- ナスダック:11258.5 +1.56%
- ダウ平均:27909.51 +1.66%
- S&P500:3381 +1.37%
■欧州市場
- ドイツ市場:-0.51%
- イギリス市場:-0.47%
- イタリア市場:-0.24%
■東南アジア市場
- インド市場:+0.25%
- ベトナム市場:+0.14%
- シンガポール市場:-0.2%
■アジア市場
- 中国市場:-0.2%
- 香港市場:+0.79%
■日本市場
- 日経平均:-1.5%
- TOPIX:-1.97%
- マザーズ:-0.06%
1%以上の下げ幅の市場は日本、オーストラリア、タイになってますね。欧州市場は0.5%前後安の状況で、アメリカ市場ダウ、ナスダック、S&P500は現在上昇中っという状況ですね。
今日のアメリカ大統領の討論会は、、相手への罵倒がすごかったですね。お恥ずかしながら今回始めて大統領選挙の討論会をみたのですが毎回あんな感じなんですかね?色々選挙戦略があるかとは思いますがもう少しスマートな討論を今後は期待したいんですが厳しいですかね?
■他のニュースは
- ドイツの小売業界の8月の売上高が前月比+3.1%になり予想を大幅に上回ったのニュースがありました。これは羨ましいニュースですね!
- 中国の製造PMIが発表されて、製造業PMIは51.5、非製造業が55.9と8月から上昇しているとの事。こちらも景気のいいニュースですね!
それでは、本日も弱いタイ株式市場について見ていきましょう!
タイ株式市場(SET)



タイ株市況をざっくりと
■タイ株式市場指標
- SET 1237.04(-20.3 ,-1.61%)
- SET50 781.06(-15.37,-1.93%)
- SET100 1752.71 (-33.28,-1.86%)
- mai 315.85 (-3.06.-0.96%)
- 出来高:約489億B(前日382億B)
■セクター別指標(大きな変動があった所だけピックアップ)
- エネルギーセクター -2.27%
- ヘルスケアセクター -2.44%
- 交通・流通セクター -2.14%
今日は腰の入った投げ売りでしたね。。出来高489億Bで各セクター全面安の展開でした。エネルギー、ヘルスケア、交通、銀行(-1.54%安)と主要セクターが投げ売られ、他のセクターまで株安が波及した感じですね。
最近mai市場も調子良かったですが、-0.96%とこちらも株価を落としてます。
「Traiding Summary」を見てみると国内機関投資家が6.3億Bの売り越し外国人投資家が40億Bの売り越しタイ個人投資家が50億Bの買い越しになっているんですが、最近タイ国内機関投資家が売り圧力が弱まってる気がしますね。
本日の売買金額 TOP5
Value | Last | Change | %Change | |
PTT | 17.9億B | 32 | -1.25 | -3.76 |
STGT | 15.8億B | 76.75 | –2.25 | -2.85 |
DIF | 14.4億B | 13.7 | -0.5 | -3.52 |
AOT | 13.9億B | 56.5 | -1.5 | -2.59 |
CPALL | 12.7億B | 60.25 | -1 | -1.63 |
今日の1番注目株はPTTさんでした!確かPTTさん配当権利落ち日だった記憶なのでそのせいもあるかもしれませんね。取引金額3位のDIFさんはインフラファンドですね。
タイ株式ニュース

今日はアメリカ大統領選挙の討論会影響がモロに経済を動かしましたね。内容はどっちもどっちと言う感じでしたが、たった2人の討論で世界の株式市場に影響があるってとんでもない事ですね。。当然タイでもニュースになってました。
■タイ観光協会から外国人観光客99.5%減!
[バンコク 30日 ロイター] – タイ観光協会は30日、今年第4・四半期の外国人観光客が前年同期比99.5%減の5万人になるとの見通しを示した。
外国人観光客による収入は前年同期比99%減の45億バーツ(1億4209万ドル)になる見通しという。
タイ政府は、新型コロナウイルスの流行を受けて、4月以降、外国人観光客の受け入れを中止しているが、観光産業を支援するため、来週から一部の外国人観光客の受け入れを再開する予定。
ロイター社から
この時期の数値なのでしょうが無いですが、過去最悪の数値でしょうね。。
早くコロナ薬が開発されて観光客が戻る事に期待しましょう!
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
「■ブログ村入り口■」をタップして頂けると、いろんな読者に読んでいただけるので嬉しいです!(誠意を持って)一日一善よろしくお願いしますっ!!!!
コメント