こんばんはー、3点です!
今日のタイ株式市場の下落相場はキツかったですねー!欧州市場が上げて始まったの見てタイ株にいい影響があるかなーって見てたんですが、、あんまりでしたね笑
さて、今日も世界の株式市場からタイ株式市場を振り返って行きましょう!
世界の株式市場2020/9/22

■アメリカ市場
- VIX(恐怖指数)27.32 -1.48%
- 原油価格:40.12 0.52%
- ナスダック:10859.47 0.75%
- ダウ平均:27230.88 0.31%
- S&P500:3300.40 0.59%
■欧州市場
- ドイツ市場:1.07%
- イギリス市場:0.81%
- イタリア市場:1.31%
■東南アジア市場
- インド市場:-0.79%
- ベトナム市場:-0.19%
- シンガポール市場:-0.9%
■アジア市場
- 中国市場:-1.29%
- 香港市場:-0.98%
今日は欧州市場は反発していますが、スペイン首都マドリードの一部で外出禁止制限が行われているようですね。
欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大している。フランスとスペインでは平均して1日に約1万人の感染者が確認される日が続いており、スペインでは21日から首都マドリードの一部で外出制限を再開した。英国は22日に規制の再強化策を発表した。各国が対策を迫られている。
日本経済新聞
今後の欧州経済が心配になるニュースです。これから気温が低くなるシーズンになりますのでコロナ、風邪には注意してください!
さて、本日厳しかったタイ株式について見て行きしょう!
タイ株式市場(SET)

タイ株市況をざっくりと
■タイ株式市場指標
- SET 1267.63(-7.53 ,-0.59%)
- SET50 808.83(-6.98,-0.86%)
- SET100 1808.85(-15.15,-0.83%)
- 出来高:約425億B(前日401億B)
■セクター別指標(大きな変動があった所だけピックアップ)
- 電子部品セクター 5.01%高
- 銀行セクター -2.39%安
- 観光セクター -1.22%安
本日は厳しい下落相場でしたね。SET50.100に選ばれたいる企業さんたちが売りの対象になったているかのような売られっぷり。銀行セクターの比重も結構大きいのでそこの影響も大きいかもしれませんね。
「Trading Summary」を見てみると国内機関投資家が約32億B売り越し外国人投資家が14億B売り越しタイ個人投資家が38億Bの買い越し、この構図はしばらく続くのでしょうか?
本日の売買金額 TOP5
Value | Last | Change | %Change | |
MINT | 22.5億B | 21.2 | -1.4 | -6.19 |
PTT | 18.3億B | 34.25 | -0.75 | -2.14 |
AOT | 15.2億B | 59 | -0.5 | -0.84 |
KBANK | 14億B | 76.5 | -2.5 | -3.16 |
TASCO | 12.7億 | 15.4 | -0.6 | -3.75 |
今日も人気!MINTさんが本日1番取引された銘柄ですね。MINTさん関連でいうとSizzlerUSAが破産されたそうで(ニュース)、その影響がMINTサンの運営するSizzlerに影響するのでは?という見方で売られてるのかな?
ただ、アジア太平洋地域のSizzler運営はオーストラリア企業が仕切ってるそうで、そのオーストラリア企業からMINTさんはSizzlerの権利を取得されているそうなので問題ないですよとのコメントのようです。
今回の件は、そこまで深刻な影響を及ぼさないと思いますがMINTさん自体財政状況は優良です!!っとはいえない状況なのでこの点は注意した方がいいかもしれませんね。
タイ株式ニュース
タイでは11月19-22日、12月10-13日を国内観光奨励の為お休みとするそうです!(ニュース)タイ株ファンは暇を持て余しますが多分多分、事業会社にとっては良いことのように感じてますので、連休を楽しみにしてましょう!今年のタイの年間休日は何日になるんでしょうね?たまには、こういう年もあっていいのかな?笑
っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
「■ブログ村入り口■」をタップして頂けると、いろんな読者に読んでいただけるので嬉しいです!(誠意を持って)一日一善よろしくお願いしますっ!!!!
コメント