こんばんはー、3点です!
今日のタイ株は3日連続続伸にはなりませんでした。。流石に3日連続は良いニュースが無いとまだ厳しいですね。
では、今日も世界の株式市場から見ていきましょう!
世界の株式市場

■アメリカ市場
- VIX(恐怖指数)27.21 +4.49%
- 原油価格:40.47 +1.71%
- ナスダック:10902 -1.34%
- ダウ平均:27818 -0.76%
- S&P500:3353.1 -0.96%
■欧州市場
- ドイツ市場:-0.55%
- イギリス市場:-0.36%
- イタリア市場:-1.08%
■東南アジア市場
- インド市場:-0.82%
- ベトナム市場:-0.38%
- シンガポール市場:-0.17%
■アジア市場
- 中国市場:-0.41%
- 香港市場:-1.56%
■日本市場
- 日経平均:-0.67%
- TOPIX:-0.36%
- マザーズ:-0.27%
今日は、どこの市場見渡しても下落、下落、、上がっている市場としては、中東のドバイ、サウジアラビア位でしょうか?おそらく、WTIの価格が40.47まで回復してますからね。
今日はなんでこんな下がっているのか検索してみた結果、FOMCでパウエル議長さんが⇓の発表をしてたそうです。
米連邦準備理事会(FRB)は16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、少なくとも2023年末までゼロ金利政策を維持する方針を表明した。物価上昇率は「当面は2%超を目指す」とし、2%に到達するまで利上げを見送るとも宣言した。~中略~声明文にはゼロ金利を解除する条件を3つ盛り込み、低金利政策を市場に確約する「フォワード・ガイダンス」を今回の局面で初めて導入した。ゼロ金利政策は(1)FOMCが完全雇用とみる水準まで労働市場が回復する(2)物価上昇率が2%に達する(3)一時的に物価上昇率が2%を緩やかに上回る経路に到達する――まで維持する。
日本経済新聞
2023年まで基本的には0金利政策継続するけど(労働市場回復/物価上昇2%/急激なインフレライン)が起きたら解除するよって事ですね。これは、、個人的に良い内容かと思ってしまうんですが世界の投資家さんは別の事を期待してたのか?他の事象の事に注目しているのか?なんなんでしょうかね?
さて、世界はともかく(笑)タイ株見ましょ!タイ株!
タイ株式市場(SET)

タイ株市況をざっくりと
■タイ株式市場指標
- SET 1284.4(-9.08,-0.7%)
- SET50 825.66(-7.22,-0.87%)
- SET100 1824.24(-15.58,-0.84%)
- 出来高:約460億B(前日527億B)
■セクター別指標(大きな変動があった所だけピックアップ)
- 電子部品セクター0.9%
- 銀行セクター-1.05%
- 金融・証券セクター-2.08%
今日はどの指標見ても赤いですねー!っで、「Trading Summary」を見てみると相変わらず外国人投資が売り越しでタイの個人投資家が買い支える構図。昨日のニュースで外国人投資家が年間凄い売り越しをいるしているデータもだしたので見てねー!
セクターで見ると金融関連株どんどん沈んで行きますね。ポートフォリオの評価額が下がる下がる笑
一方でエネルギー関連株は今日+0.18%と踏みとどまってて、原油価格も少し回復気味なので明日はエネルギー関連株がSETを救ってくれますかね?
続いて、本日の取引金額TOP5を見ていきましょう!
本日の売買金額 TOP5
Value | Last | Change | %Change | |
TASCO | 38.4億B | 16.5 | 0.5 | 3.13 |
KBANK | 15.7億B | 78.5 | -1.25 | -1.57 |
AOT | 14.3億B | 60.25 | -1.25 | -2.03 |
KCE | 11.6億B | 31.25 | 1 | 3.31 |
PTT | 11.5億B | 35.75 | 0.5 | 1.42 |
昨日に引き続き道路工事・アスファルト販売事業をしているTASCOサンが今日も1番人気で昨日の反動でしょうか?+3.13%高ですね。
あんまり見ない銘柄は本日4位のKCEさんですかね?KCEさん(KCE Electronics Public Company)プリント回路基板の製造販売を行っている電子部品メーカーさんですね。社長さんが面白い方で、タイでモスバーガーを展開していらっしゃるみたいですね。個人か法人かはちょっとわからないですが。
っで、なんで今日株価が上がっているのか検索してみると、欧州からの需要に海外生産を増加させて対応しているとのニュースってとこですかね。
タイ株式ニュース
今日のタイ株式ニュースは3点個人的に重要な発表がありました !!
タイにお住まいの方誰しも1回はお世話になった事はあるであろう、「Amazon Coffee」がSETに上場します!!!(正確にはPTT Oil and Retail Business Public Company Limited)ざっくりPTTのスタンドが上場したイメージですね。Amazon Coffeeは週3.4回コーヒーを飲んでいるのでずっと欲しかったんですよ!Amazon Coffee株!(ティッカーシンボルは,「OR」になるみたいですね。Amazon Coffeeの「AC」の方が個人的には理解しやすいのです笑)
資産として大量保有するか?は、置いといて、これは必ず100株は買わないと!いずれは、配当で年間Amazon Coffee代をORで賄いたいですね!

っという事で今回はココまで!
この記事が3mmでも面白いなっと思ったらブックマークと
「■ブログ村入り口■」をタップして頂けると、いろんな読者に読んでいただけるので嬉しいです!(誠意を持って)一日一善よろしくお願いしますっ!!!!
コメント